今すぐくせ毛をなんとかしたいあなたへ!
朗報です。
明日はデートだけど、急にうねった髪の毛をなんとかしたい・・
毎年梅雨の時期になると髪の毛が爆発する・・・
例えばこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
くせ毛の原因というのは、日常のダメージの蓄積によるところが大きく、一朝一夕で改善できるものではありません。
しかし、今回は根本的な改善ではないものの、今すぐくせ毛をストレートにしたいあなたのため、くせ毛を治す方法についてお話しします!
Contents
今すぐくせ毛を治す!くせ毛をストレートにする方法

今すぐ髪をストレートにしたい!というあなたへ
くせ毛を治す方法を4つご紹介します。
ナチュラルなストレートに仕上がるものから、まっすぐなストレートヘアに仕上がるものまで順番にご紹介していきます。
ご自身にあった適切な方法で、くせ毛と向き合ってみてください!
①スタイリング剤を使ってくせ毛をストレートにする方法
まず1つ目は、くせ毛をストレートにする方法は、ストレート用のスタイリング剤使うこと。
ストレートヘア用のスタイリング料は、髪になじませることで乾燥によるパサつきを抑え、まとまりのあるナチュラルなストレートヘアに仕上げてくれるアイテムです。
さらに、洗い流さないトリートメントはスタイリング剤と同様に使用でき、ドライヤーの前などのお風呂上がりにも使える万能アイテム。
使い方は、手のひらになじませ、髪に揉み込むようにつけるだけでOK!
両手で髪をはさんで引っ張りながら、毛先までなじませることが、髪のうねりやハネを目立ちにくくするコツです!
乾いた状態の髪に使用でき、ドライヤーやアイロンなどを使わずまとまりのあるさらさらストレートヘアに仕上げることができるので、忙しい朝にもおすすめ。
ドライヤーやアイロンを使用しなくても使えるアイテムを選ぶといいでしょう。
②ドライヤーでくせ毛をストレートにする方法
2つ目のくせ毛をストレートにする方法は、ドライヤーでのブロー。
ドライヤーの熱を使うことで、根元がふんわりとナチュラルなボリュームのあるストレートヘアにすることができます!
ブローに必要なものは、3つだけ。
・ドライヤー
・ロールブラシ
・ドライヤーの熱から髪を守るスタイリング剤
(洗い流さないトリートメントがおすすめ)
こちらもクリック→ドライヤーやヘアアイロンのお気に入りが必ず見つかるビューティーパーク
最初にスタイリング剤で髪を全体的に湿らせましょう。
ロールブラシを髪の内側に添え、ロールブラシの毛と毛の間に髪の毛を挟み込むようにして密着させます。
ロールブラシですくっている髪の部分に向かって、ドライヤーの温風を斜め上から当てましょう。
その状態のままロールブラシを毛先まですべらせ、ドライヤーもブラシの動きに合わせて動かします。
髪がさらさらでツヤのある手触りを感じられるようになったら、全体的に冷風を当てましょう。8割乾いたくらいがちょうどいいです。
この方法でストレートブローをすることによって、さらさらツヤツヤストレートヘアの出来上がり!ぜひ今日から実践してみてくださいね♫
③アイロンを使ってくせ毛をストレートにする方法
3つ目のくせ毛をストレートにする方法は、ストレートアイロンを使うこと。
上手にストレートアイロンを使いこなすことで、毛先まですとんとまっすぐなストレートヘアを作り上げることができるでしょう。
ストレートアイロンの正しい使い方については、こちらもおすすめです。

④縮毛矯正で髪をストレートにする方法
4つ目のくせ毛をストレートにする方法は、美容院で縮毛矯正をかけてもらうこと。
縮毛矯正とは、専用の薬剤とストレートアイロンの熱を使うことでくせ毛を矯正し、髪をさらさらストレートな状態に持続させてくれる方法。
ブローやストレートアイロンではなかなかストレートにならない、頑固なくせ毛や天然パーマの方には、こちらの方法がおすすめです!
しかし、縮毛矯正はストレートにする効果は抜群なものの、薬剤を使用するため、髪の毛へのダメージは大きくなってしまいます。
縮毛矯正をかけるときは、少しでももちがよくなるよう、日々の意識を高めてくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
くせ毛を治す方法について、今すぐストレートになる方法をお伝えしました。
ただし、今回ご紹介したのはあくまで「今すぐストレートになる」方法であり、根本的な改善にはならないことを覚えておいてください。
どうしてもくせ毛が気になる場合はこれらの方法を併用しつつ、くせ毛の根本的な改善を意識しましょう!
こういった、くせ毛を生かすスタイルも近年流行りです。

年齢とともにくせ毛になった方へ!こちらもよく読まれています。

あなたが一日も早く美髪を手に入れられますように。
この記事がお役に立ちましたら
*\ぽちっと/*お願いします!